みなさんご無沙汰です。

みなさんから頂戴した提案をレビューしていると、“status” という語を“ステータス”と訳してある文字列に遭遇しました。このポストをしている時点で、とりあえず2つ、“Create new status”と“Reported status”です。

“status”という語は、“状態”と訳すことが合意されています。
http://localize.drupal.org/node/928
http://localize.drupal.org/node/2974
なので、基本的にはこれら2文字列もこの合意に従うべきだと思います。

念のため、Ubercart 関連サイト構築を数多くこなしている dokuro にどのようなコンテクストでこれら文字列が使われているか確認をとったところ、僕の印象では、この2文字列における“status”も、“状態”と訳して差し支えないように思えました。

ただ、Ubercart プロジェクト内で“status”という語を含む文字列を検索すると、少なくとも 90 以上はある(1ページあたり10の検索結果を表示する設定で、9ページ以上ある)ようで、いま僕が“Create new status”と“Reported status”の訳を“ステータス”ではなく“状態”としてしまうと、Ubercart 内で訳の整合性が取れなくなってしまいます。

これじゃ使いにくいので、とりあえず現時点ではほかとの整合性の方を重視して“ステータス”としておきますが、いずれ Ubercart 全体の訳の修正・確認が必要だと思います。

Groups audience: 

Comments

了解です。

翻訳の context はこういう場合に使えるんでしょうか?
下のリンク見ると、l10n_client moduleのdev版だとそれっぽいことができるようにも読めるのですが、
poファイルや l.d.oの管理画面からどうやればよいのかなど、
どなたかわかる方がおられたら教えていただきたいです。

Add context support to edit and save strings.
http://drupal.org/node/1184960