現在まだ数回程度Skypeやスレッドでちょっと話しただけで、何故か日本l.d.o.が”仲良しグループの私物化だ”というレッテルをはられて、ただでさえ人数少ない中、人数を増やす事を第一目的にしてる現在のl.d.o.活動をこのような全国とも考えられる誤解の状況でグループ活動を続けるのは効率があまりに悪いので、そのレッテルの理由の徹底分析と解決策を探す事を提案します。

誤解を解こうとしてる方と、誤解されてる方が議論してるのを争ってるかのように第三者には見え参加しにくいでしょうし、既に小さなグループが私物化してるという前提の意見が飛び交う中、その一員にされてる私も第三者と同じく不愉快ですので、根本的なところから話、原因をみつけ、解決策を探すべきではないでしょうか。

l.d.o.の運営形式は定まっておらず、妨害されながら形式を作ろうとしてるので、第三者の人たちが新人としていきなり不愉快な議論にさらされるのはオープン議論制なのでしょうがないと思います。でも他の新人をコアメンバーとかよんでありきたりの事が起きてるみたいな考え方をして妨害に加わるより、妨害してる人たちを責めて下さい。

人数が増えて、形式が定まれば、今日本l.d.o.で誤解ですが問題視されてる事は無くなります。

日本国内で責任もってこのl.d.o問題を解決する前提で、l.d.o.がどういう方向に進むべきか興味のある人は参加して声を述べてください。

”You and Them” で ”私とあの人たち” ではなく、私も含め他のメンバーもあなた達と同じメンバーですし、我々は ”US” "私たち"という形でお互い接した方が効率がよろしいかと思います。

haters be gone.

Groups audience: 

Comments

まず私は不思議でならないのですが、コアメンバーと呼べる体制があるように思えるメンバーや、さらに突っ込むと”仲良しグループの私物化だ”と思われてるメンバーの方々はどこで何を読んでそういう結論に達したのかはっきり述べて頂きたいと思います。

本当に疑問なので、そのやりとりなどのスレッドを覚えているようであればリンクを貼ってください。
もしくは事実に基づいたその結論に達するまでの論理を教えてください。単に、根拠もない”仲良しグループの私物化だ”の一点張りでは説明になってません。

p.s. 私物化だの、そうでないと主張する反対意見とが飛び交い、さぞやちょっと拝見しに来た人たちは不快でしょう。しかしちょっと拝見してる人たちより今後長期でのグループのあり方を議論してる人たちの方がさらに不愉快な思いをしてると思いますので、ちょっと拝見しに来たのであれば不快と思っても、皆さん真剣に考えてるんだなと受け流すべきではないでしょうか。でないと沈黙で何もしないのが理想で何も起きません。もちろん平穏な運営形式の無い静かな環境にはなりますよ、それでまた私物化だの意見が飛び交うでしょうパターンからして。

まず私は不思議でならないのですが、コアメンバーと呼べる体制があるように思えるメンバーや、さらに突っ込むと”仲良しグループの私物化だ”と思われてるメンバーの方々はどこで何を読んでそういう結論に達したのかはっきり述べて頂きたいと思います。

fuji@drupal.orgさんが不思議でならないということが僕には不思議でならないのですが、それを言っても始まらないですね。
僕は現状を「オフ会仲間の私物化」と認識してる一人です。その僕がfuji@drupal.orgさんに何を言ってもいつものように怒られるだけで、納得いくように説明するのは不可能だと思います。
なので逆にfuji@drupal.orgさんが、ここがオフ会仲間の私物化でないことを誰もが納得いくように説明してもらえませんか? よろしくお願いします。

普通なら何となく避けて通るような問題に光をあて、その問題について議論することでグループをよりよい方向に導こうという、とてもいい問題提起だと思います。さきほど IRC で nn-- さんとお話する機会があって、ちょうど同じことを質問しました。僕の私用のため、その場で答えをいただく時間がとれず、質問しただけに終わりましたが、機会を改めて nn-- さんのお考えをお聞きしたいとお伝えしました。僕もクローズドな内輪のひとりと思われているでしょうから、なぜクローズドだと判断されるのか、ぜひお伺いしたいです。そしてその説明に納得できれば、ぜひその問題は解決したいです。

ただ、ついさきほども別のメンバーが別のスレッドでおっしゃっていましたが、ここしばらくの運営体制についての議論(なかば喧嘩の様相を呈したようにも感じられます)に辟易していらっしゃるユーザーも少なくないと思います。なので、これは提案なのですが、このスレッドへのコメントを検討している方は、しばらく(1〜2週間とか1ヶ月とか?)時間をおいてからコメントを寄せてはどうでしょうか? くどいようですけど、強制じゃなく提案ですからね!

【2011/03/08 23:59 追記】
うーん、やっぱり、この件について明らかにするのは、グループやプロジェクト全体にとってそれほど大事ではないのかも、と思い始めました。僕としてはオープンにしようと思っているのに反対のことを指摘されるのは、やっぱり気持ちのいいものではないですけれどね。でも、それより意思決定についてとか、マネージャー/アドミンについてとか、いろいろ話し合うべき事はあるだろうし、そもそも翻訳と承認を進めなきゃいけないし。なので、僕はこの件の優先順位は現時点ではちょっと低いと思い直しました。ちゃんとグループの活動がコンスタントに行われるようになったとき、改めて聞いてみたいです。

私は逆にこれが最優先事項に思ってしまうのですが、確かにウザいトピックだとは思います。しかし参加人数が少ない中いいかげんな意見が飛び交い誤解が実際に生まれてると感じてるので(それが飛び火すると考えると)healthyなコミュ活動を今後作っていくには無理になりつつあるのではというような危機感を感じています。避けて通れない限界にまで来たのではと。

でも再度、確かにウザいトピだと思うので今後、私物化だのと思う人たちの意見とロジックはここに集約してまとめて説明して頂けたら幸いだと思います。その方が解りやすいと思いますし、他、今後別スレで話し合う必要も無くなります。

個人的には誤解を作ってる元があるとしたらが不明なので、それを突き止めて可能であれば排除したいものです。誤解が広範囲で無いのであればさほど話し合う必要はありません。